空の上からこちら現場です!
wifiのおかげですね。今飛行機に乗りつつ召し上がっている機内食のレポートをいただきます。今日は、ついさきほどご搭乗された機内食をご紹介いたします。
こちら現場です、と空の上からsalasenさんが機内食情報を送ってくださいました。ちょうど、6月からメニューが替わった東アジア線、「賛否両論」の笠原シェフ監修の機内食です。
笠原シェフ監修のメニューは過去に、ホームページ画像、スタート時、終わりの頃とどこかの国の景気のようにダダ下がりだったものですが、今回のスタートはどのような感じでしょうか。
過去のダダ下がり盛りの話はこちら
JL805 JAL国際線機内食 成田台北 NRTTPE Y エコノミークラス SEP18 賛否両論
賛否両論プレスリリース画像と、実際に提供されたものの差異がちょっとみすごせない賛否両論シリーズ。プレスリリースJAL、近距離国際線エコノミークラス機内食をリニューアル プレスリリース第18021号実際にミー太郎さんが試された機内食JL087
新シリーズお品書き
カレー丼
黒ごまポテト
フレッシュサラダ
ハーゲンダッツ アイスクリーム
コーヒー、紅茶、緑茶
実食タイム
お味は、…だったそうです…。
ボリュームはまだ始まったばかりなので十分にありそうですね笑。
データ
Airline : JAL Japan Airlines 日本航空
Flight No. : JL029
Travel Date : Jun 2019
Sector : 羽田香港 HNDHKG
Class : エコノミークラス Economy Class
By : salasen
機内食クラブより
☆ salasenさん、情報提供ありがとうございます。いやー、wifiのおかげですね。ありがとうございます。ボリューム的にはまだいけてそうですが、カレー丼ということで、ごはんが白米じゃないのですね。さすが、創意工夫の笠原シェフです。これがちゃんと期内続くことをお祈りしつつ…笑。
ブログランキング参加中
応援クリックよろしくお願いします
コメント