ソウル仁川空港ターミナル2 コリアンエアーラウンジ
2018年はじめに仁川空港ターミナル2が完成し、コリアンエアーとスカイチームのいくつかの会社がT2を利用しています。こちらでのラウンジはコリアンエアーが用意しているものを利用することになりますが、こちらは、意外としっかりとした利用区分で運用しています。
ファーストクラスラウンジ

DRYが利用されていて、レポートもいただいております。こちらは、純粋にファーストクラス利用者のみが利用できるラウンジです。
マイラー クラブ ラウンジ
こちらは利用レポートはありません。利用できるのは、KEのミリオンマイラー、モーニングカーム・プレミアムクラブのメンバーでビジネスクラス以上を利用する顧客です。
プレステージラウンジ
上記マイラークラブラウンジ利用資格保有者でエコノミークラス利用の場合。またスカイチームエリートプラス保有者。ラウンジ利用券をマイル特典としてゲットした方などとなります。
今回、利用したのはこちらのプレステージラウンジです。
プレステージラウンジはWEST、EASTと2か所あります。営業時間が異なります。WESTは午前4時からオープンしています。
詳細はコリアンエアーのホームページで都度確認してくださいね。
プレステージラウンジの様子

場所はゲート249の前、階上になります。入口の様子です。デルタとのジョイントベンチャーアピールすごいです。全体的な色遣いは落ち着いていて広々としています。窓があるのでそれなりの解放感はありますが、飛行機が留まっている様子がみえるわけではないのでそこそこという感じです。

椅子も全体的にゆったりしています。
座る場所は十分に用意されています。コンセントもユニバーサルタイプとUSBが備え付けられています。ラウンジの奥にはリラックスルームがあります。これおすすめ!!ちょっとしたパティションで区切られており、ゆったりめの椅子があり仮眠も可能でしょう。
そこには、マッサージチェアが2台ありました。


パナソニック製の立派なものですが、表記がハングルなので読めない人はなんのこっちゃです。ただ、こういうマッサージ機はメニューが並んでいるうちの左上を選んでおけばたいてい間違いがないです笑。これ機内食クラブがお届けする豆知識です。
ドリンク類も豊富です。バー・カウンターも一応ありますが、朝の時間帯の利用だったので、カウンター内に誰かがいて、というわけではありませんでした。
ラウンジは4時から開いていますが、朝食が用意されるのは、6時半から。それまではマフィンやバナナがおいてあります。
マフィンはコストコで売ってるようなかんじのやつです笑 バナナは袋入り。
6時半になると朝食が用意されます。これはすべてセルフサービスです。



温かいお食事は朝食の割には結構攻め込んでいました。ソーセージ、魚のフライ、海老のチリソース、タマゴ炒飯、お粥がありました。
食事を置くカウンターがいくつかありますが、全く同じものを2か所に分散しておいてあります。そのせいか特にざわざわ混雑しカオスになるということはありませんでした。


パン、チーズ、クラッカー、シリアル類もたくさん用意されていました。
画像に収めませんでしたが、美顔器のようなものも置いてありました(期間限定の宣伝用かも?)。人が多い分、静寂を求めるには無理があります。しかしまあ飛行機を待つ間ならこれで十分ではないでしょうか。
BKS-BBAはデルタのステイタスで利用しました。そのステイタスは、JALからのステイタス・マッチでゲットしましたが、クレジットカードでゲットしている人も少なくないようです。ただし、利用金額の条件がついているようで、どんどん世知辛くなっていくという流れのようです笑。
コメント