弾丸の帰りはファーストクラス
こちらからの帰りはファーストクラスとのこと。ええなぁ。往路をビジネス、復路をファーストにしたのは理由がおありだったようです。その理由は…
アメニティですか、そうですか
特典を取るときに日本発をFにするか、米国発をFにするか迷ったのですが、ANAは(JALに比べて)食事にそこまで力を入れてないようなので、日本搭載の機内食は諦めて米国発をFにしました。米国発はRIMOWAのアメニティがもらえるのです。
水平飛行開始後、テーブルがセットされます。
北米発のメニューです。和食・洋食から選択できるようです。
その他、おつまみや軽食を好きなときに頂けるようです。
シャンパーニュ、ワインはこれ。
日本酒・焼酎はこんな感じだったようです。全種類トライ!したいところですが、帰国後所用があったため軽くシャンパーニュを頂くだけにします。
ビジネスクラスのフラットベッド装備が標準的になった今、お酒のランクと種類は、ぱっと見分かりやすいファーストとビジネスの違いかもしれません。
ANAは、Fだとフルートグラスでシャンパーニュを飲めます。このシート、少し窓との距離が遠いのと、仕切りで1個窓が見えなくなってるのが残念。
アミューズ
3種のきのこのマリネ シェリーヴィネガー風味
小海老とピペラードソースのカナッペ
チキンとセロリサラダを詰めたグジェール
チーズペッパーバー
前菜
スモークサーモンムースのクレープ巻き キャビア添え
ガーデンサラダ
主菜
海老と帆立貝のブロシェットとチリアンシーバスのソテー
デザート
アイスクリーム取り合わせ
食事後、到着に備えて仮眠を取ります。
起きたらこのへん。
ちょっと間食を摂ろうとクラムチャウダーをお願いしたら、ダルマ顔のクルーがやってきて
「実は…1回目の食事の際にキャビアを添え忘れておりまして…大変申し訳…」
ああ、たしかに。僕もボーッとしてて気付きませんでしたわ。
というわけでクラムチャウダーのキャビア添えが出てきました。
一風堂の味噌ラーメン食って
到着前の食事は和食を選択。ワンプレートで出てきます。
生姜あさり/ほうれん草のおひたし/銀ひらす西京焼き
13時間でこれだけ食えば、そら太るよね。 ← 確かに飛行機に乗り続けると太ります by BKS-BBA。
日本発の食事はこれで、Connoisseursという名前がついているようです。
データ
Airline : ANA All Nippon Airways
Flight No. : NH005
Travel Date : Mar 2015
Sector : ロサンゼルス成田 LAXNRT
Class : ファースト First class
By : DRY
☆DRY、投稿ありがとうございます!!みなさん、リモワ、お好きですよねw そして、なんとけしからん!キャビアはファーストクラスの華やろ!!気づかないと!!
ふふふ。そして、一風堂、いってしまいましたね!ヌーハラ・スメハラにご注意あれ!!それにしてもファーストクラスはゴージャスですね。食べ過ぎやろ!なくらい出てきますね。やはり人々があこがれる気持ち、とてもよくわかります。
そして!!おかげさまで、このブログ、機内食クラブ、100記事になりました。この記事が100記事達成記念になります!
2017年10月からはじめて、年内に100記事行くといいなぁと思っていたのですが、かなり早い達成です。みなさまからたくさん投稿いただいて、まるで自分が旅しているような気分になれてとてもありがたい気持ちでいっぱいです。そして、知っているようでも知らないことがまだまだたくさんあると、人生修行だ!と思っている次第です(ちがうか?w)
これからもよろしくお願いします。
BKS-BBA 拝
コメント