安定の国内線ファーストクラスのお食事
JAL国内線ファーストクラスお食事のおいしさは定評があります。この食事をそのまま、短距離国際線に持って行ったらよいのではないかという声も聞こえてくるくらい。
それだけ支持されているお食事。これは担当者の努力も報われますね。
ブログランキング参加中
応援クリックよろしくお願いします
しかし!気になる問題はまだある!!
梅御飯も、お出汁もとてもおいしく召し上がられたそう。
しかし!!いかんせん、乗客の高齢化が目立つ。高齢化!!
とくにDP(ダイヤモンドプレミア)ラウンジでは高齢化が激しい。これはいったいどうしたらよいのでしょうか。
乗客が気づくくらいです。なにかしら、積極的な対策をしないと。もちろんしているのでしょうが、まだまだ特老ホーム・DPラウンジになっているみたいですよ!!!がんばってください。
データ
Airline : JAL Japan Airlines 日本航空
Flight No. : JL116
Travel Date : Mar 2019
Sector : 伊丹羽田 ITMHND
Class : 国内線ファーストクラス First Class domestic
By : masaxuo @ http://www.masaxuo.com/
機内食クラブより
☆ masaxuoさん、情報提供ありがとうございます。お食事、やはり安定のおいしさ、という感じがしますね。見た目もキレイ。これならば温かくなくてもおいしくいただけそう。味噌味がポイントかもですね。
そして!!高齢化の件。まあ、BKS-BBAも平均年齢上げるのに一役買っていますが、なんていうんですかね、年齢だけではなくて、尊大な態度がまた加味されて、実年齢以上にお見受けする方もみえて。サービス業でもあり、本来は運輸業でもあるわけですから、そのあたり、会社としても毅然と向かい合ってもいいところがありますよね。これ、JALの中のエライ人、読んでくれないかしら笑
ブログランキング参加中
応援クリックよろしくお願いします
コメント