LAXつながりその4
その3からの続きは、これまた初登場拓さまからの俺たちのJAL搭乗時の機内食レポートです。まずは往路である成田LAXのお食事からご紹介。
その前に、拓さまのお家のねこ、かわいいのご存知ですか?BKS-BBAはもう大好き。ネコだよりを夜中にひとりニヒニヒしながらチェックしています。
みて!このかわいいお顔!チッ太郎とデー子のきょうだいを代表してデー子さんに機内食ブログを表敬訪問いただきました!!機内食クラブともどもチッ太郎とデー子に清き一票をお願いいたします!
ということで、拓さまからの機内食レポート、ヒア・ウィー・ゴー!
スープストックトーキョーことSST
機材トラブルのせいで2時間ディレイで成田発。
さらに離陸して2時間位たってようやく1食目の配給タイム。
鶏じゃが、きのことオリーブのパスタと
鶏じゃがってなんやねん・・・
塩おでんと茶飯の2択
英語ではジャパニーズポトフって言ってたよ。
お味の方はどっちも(´ε`;)ウーン…って感じ、まだ塩おでんの方が食べれるね。
どちらも半分くらい食べてクローズ・・・
未だに誰かよくわからん飯島奈美プロデュース。
まだ平野レミプロデュースの方が面白そうだよねw
最後にJAL仕様のハゲダッツの配給もありました。
クッキーアンドクリームか・・・
あたしこの味きらいなのよね。
ストロベリーかバニラがよかた。
・・・寝て起きたら2食目タイム。
朝飯はスープストックトーキョーコラボのスープとパンです。
「世界で一番高い場所のスープストックトーキョー」だってさ。
我々には「値段が高くて地上で食べれないスープストックトーキョー」だがや。←だれがうまいこと言えと(笑)by BKS-BBA
あ、スープではなくて鶏肉とトマトのシチューだそうで。
途中でマカロニ(パスタって書いてるけどマカロニのほうがしっくり来る年頃)をぶち込むとMore(゜д゜)ウマー!ッて書いてます。
やってみたらホントに(゜д゜)ウマー!
1食目はダメダメだったけどこのシチューとマカロニは(゜д゜)ウマカッチャン!
SIN線でも朝食にスープストックトーキョーコラボ品が出たけどそれも旨かったね。
もう1食目2食目両方SSTコラボでええよ、もう。
と感じた初めての北米線の機内食のハナシでした。
データ
Airline : JAL Japan Airlines
Flight No. : JL062
Travel Date : Apr 2016
Sector : 成田ロサンゼルス NRTLAX
Class : エコノミー Economy
By : 拓さま @ http://saikin-do-nan.com/
☆拓さま。レポートありがとうございます。スープストック、おいしいですよね。そして、飯島奈美はBKS-BBAも否定的意見を持っておりました!仲間!!
拓さまの帰りの機内食のレポートは続きます!
コメント