オススメ機内食の秘密をミタ…
エコノミークラスの機内食は、中距離以上で選択肢があることが一般的です。
肉?さかな?、ビーフ?チキン?、和食?洋食などなど。
搭載数量が限られているので、それをいかに調整し、うまくまとめていくかはCAさんの腕の見せどころ。その秘密を今回のフライトでミタような気がします…。
オススメは〇〇ですぅ~の声にだまされるな
ANAのすばらしいところは、新しいことでもどんどん取り入れる姿勢。このような、画像いりで食事を選んでもらうのは、JALに先駆けて実施していました。
このカードを手渡し、選択してもらうシステムが上手に運営されています。そこで、
「今日はぁ、海の幸丼がオススメですぅ~~」
との声掛けがなされていました。しかし、自分を含め、周りを見回してみてもみんなが選ぶのは根菜入りチキンハンバーグ。
そっか、明らかに根菜入りチキンハンバーグのほうが人気だから事前対策のセールスかけていたのですね笑。海の幸丼あわれ。しかし、そのやりくりはさすがや!
到着前のボックスミール。
かわいい。印象に残る。コーポレートカラーを上手に使っていますよね。これはいい。
このコメントはなくてもいいかなと個人的にはおもうけれど、まあ、会社としてお礼言いたいならどうぞ~。
到着前に、リストをみながら、スタアラGの方には、ファストトラックの紙を配ってくれました。
これは長い列ができている時に有効ですが、不肖BKS-BBAは使ったことないぞなもし。
こういうサービスをみてもやはりANAのほうがJALよりも他社サービスを意識しながら、先ん出ているような印象。もちろん個人的にはJALのほうが好きですが!!
データ
Airline : ANA All Nippon Airways
Flight No. : NH879
Travel Date : Nov 2018
Sector : 羽田シドニー HNDSYD
Class : エコノミークラス Economy Class
By : BKS-BBA @ www.bksbba.com
教訓
オススメです~と、あえて声だしして配膳している場合はその選択肢はあまり人気がないという裏返し。人気がない方を選んでCAさんの機内食やりくりに協力してあげるもよし、あるいはわざと逆張りするもよし。
コメント