おなじみクル羽田ビジネスクラス
本ブログおなじみクル羽田、BKS-BBAはエコノミークラス利用ばかりですが、アカイナンさん が、ビジネスクラス利用されレポートをリリースしてくれました。
エコノミークラスから見るとカーテンの向こうではどんなサービスが提供されているのでしょうか!!
ウェルカムドリンクから始まるサービス
早朝羽田から到着したフライトが午後に帰っていきます。
ウェルカムドリンクはグァバジュースか水。アルコールなし。
アミューズの位置づけですかね。
和食を選択。
昼間に出発して、夜に到着のフライトです。そう、このフライトは羽田着後、スムーズな動きが求められるフライト。ゆっくり休養することが望ましいですね!笑
ちなみにここまでのメニューはこちら。
前 菜
スモークサーモン
板きゅういくらのせ 牛肉アスパラガス巻き
ほうれん草入り玉子焼きの蟹餡掛け
小 鉢
青梗菜と厚揚げの煮浸し
酢の物
蛸と胡瓜の酢の物
主 菜
白身魚 野菜餡掛け [139 kcal]
御飯、味噌汁、香の物
そして、一風堂ラーメン コク極まる味噌 「大地」にも。
バターを足すとよりおいしいそうです。コク極まってないからバターを足す笑。おもしろいですが、バターやごま油を足すと麺類はよりおいしくいただけることは間違いなしです!!
マレーシア発の食事でハラルを意識しているせいか、ちょっとエッジが足りなかった模様。昼間移動なので、寝れなくても良いと割り切れば、ビジネスクラスを利用するまでもないのかもしれないとのこと。なかなか選択が難しいですね~~。
データ
Airline : ANA All Nippon Airways
Flight No. : NH886
Travel Date : Apr 2018
Sector : クアラルンプール羽田 KULHND
Class : ビジネスクラス Business class
☆アカイナンさん、レポートありがとうございます。BKS-BBAがヘビロテしたこのNH886、エコノミークラスから見えるカーテンの向こうはこうなっていたのですね!!笑
このコクらーめんのカオリは時にエコノミークラスまでも流れてきて、カーテンの向こうでは何が起きているのか!という想像力を掻き立ててくれました。
確かに、寝ないでもその後にあまり影響がない時間帯のフライトなので、ビジネスでなくても、というご意見、分かるような気がします。BKS-BBAは機材に詳しくないのでよくわからないのですが、プレエコがない787の機材だと、エコノミークラスは足を乗っけられるベルト?みたいなのが付いていて、プレエコがある機材だとついていません。あのぶらぶらするベルト、意外とラクなんですよね。SFCとしては、プレエコがあるほうが良いですが、エコノミーに座るとなると足ぶらぶらベルトがあるほうがラクなんです。痛し痒し?
そして、なんと、遅れ遅れのこの機内食クラブ、だんだんup-to-dateに近づいてきまして、こちらの記事はアカイナンさんの となりました笑。これからもよろしくお願いします!
コメント