今月のキーワード ANAC
国内線機内誌「翼の王国」2019年11月号の今月のキーワードはANACです。
![](https://www.kinaishoku.club/wp-content/uploads/2019/11/dsc_25231550551375246760820-1024x576.jpg)
ANACとは株式会社ANAケータリングサービスのことであり、ANAの機内食の大きな部分を担う会社です。
![](https://www.kinaishoku.club/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/7b708843a6a8c67fe18925fd72ca545d.jpg)
株式会社 ANAケータリングサービス(ANAC)
ANAケータリングサービスは、羽田空港と成田空港を拠点に、高品質な機内食を提供し続けています。日本を代表するフライトケータリング会社を目指しています。
1990年設立、本社は大田区羽田空港にあり、工場は川崎、そして、成田におかれています。
ブログランキング参加中
応援クリックよろしくお願いします
![](https://travel.blogmura.com/airtravel/img/airtravel88_31.gif)
![旅の知識・楽しみ方ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2369_1.gif)
機内食関連事項を担っています
![](https://www.kinaishoku.club/wp-content/uploads/2019/11/dsc_25246342730947810358672-1024x576.jpg)
![](https://www.kinaishoku.club/wp-content/uploads/2019/11/dsc_25257742772749793688268-1024x576.jpg)
![](https://www.kinaishoku.club/wp-content/uploads/2019/11/dsc_25263228378779472761951-e1574689429217-1024x576.jpg)
機内誌画像が途切れていますが、ホームページをごらんいただくとわかるように機内食に関するさまざまな役割を担っています。メニュー作りはもちろん、機内食調理に対する徹底した温度管理、食器・カトラリーの管理。そして、搭載の技術に関することにも携わっている機内食にはなくてはならない企業です。
このような記事を拝見すると、携わっている方々の努力が垣間見えて、機内食に文句をいうのがはばかられちゃいますね~笑。(でも、言うことはいいますが!!)
今月いっぱいご覧いただけると思いますので搭乗の際は手にとってみてくださいね。
ブログランキング参加中
応援クリックよろしくお願いします
![](https://travel.blogmura.com/airtravel/img/airtravel88_31.gif)
![旅の知識・楽しみ方ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2369_1.gif)
コメント