未曾有の長期大型連休
ええ、すみません。みなさんがすべてカレンダーの恩恵をもらえるとは思っていませんが、平成が終わり、令和が始まる長期大型連休、みなさん、どこかしらにお出かけになるのではないでしょうか?
そのために、355日前から正座待機で特典航空券を予約したり、今の今、この週末から始まる長期おやすみのために一生懸命skyscannerを叩きまくってロボット認定されたり、特典勝負と今までために貯めたaviosが火を噴く時だ!と意気込んでいたりされているのではないでしょうか?
巷ではどこもあいていない、無理無理と言われてもいますが、ぎりぎりまであきらめずにお休みを活かしてもらいたいなと機内食クラブは願っております。
君も機内食クラブ記者にならないか?
そこで旅行にいったら、やはりその想い出は記録に残したいもの。ラウンジや機内食の様子を画像に収めるなんて恥ずかしくてできない、とお感じになる方もいらっしゃるでしょうが、それは大丈夫。第一歩を踏み出せばあとは解放感しかないはずです。もちろん、バシャバシャ連写、他人を盗撮、動画を撮ってしらずしらず他人の声まで拾ってしまう、サービス提供者の行動を妨げるような行為は紳士淑女のふるまいではありませんが、自身に提供された機内食の画像を撮るくらいは、個人の愉しみとしては十分に許容範囲。
そして、自身では恥ずかしいと思っても、意外と他人はあなたのことを気にしていません。あなたも他人のこと、それほど気になりませんよね?あなたに被害がなければ。それと同じです。
是非、あなた自身の旅の記録を残すようにしてみてください。それは、ありふれた同じものに見えても、あなた自身唯一のものです。似たものはあっても同一のものはないです。
そして、その記録を機内食クラブにおすそ分けしてくださいませんか?おすそ分けの方法はこちらに書いてあります。
記者・特派員のみな様に対しての物理的な報酬はありません笑。しかし、時間がかかっても、記事にさせていただいて、あなたのその想い出が、より多くの目に触れ、他者との共感が共有できるように努めさせていただきます。
大型連休でフォトジェニックなねらい目
なんと言っても元号が平成から令和にかわる節目の2019年4月30日、5月1日。これは、日系航空会社はなにかしらやってくれそうな予感がしています。(ウラは取っていませんので予感でしかありません)これはホテルも同じかもしれません。特に、
- 4月30日夜間~5月1日早朝のフライト・ラウンジ
- 5月1日フライト・ラウンジ
がなにかあるのかなぁと。グッバイ平成・ハロー令和みたいなのね。
たとえば、JALならば2019年1月1日はこんな様子でした。
成田ファーストクラスラウンジ(牡蠣フライさん、いつもありがとうございます)

一方、国内DPラウンジは平常運転でした。


ということから、国内DPは期待薄でも成田・羽田あたりではまたローランペリエ3兄弟やらがお目見えしてくれるかもしれませんし、寿司はなにかちょっと違うかもしれません笑。

ちなみに、寿司の鶴亭、5月1日のメニューは
「マグロ天身・キス昆布締め・玉子」
です。ここからどう展開されるか?あるいは通常運転をキープするか?
ANAはどういう様子かわかりませんが、元号がかわるのはまたとないお祭り。お祭りといえばANAという雰囲気もあるのでなにかやってくれるかもしれません。きっとホヌがらみのなにか配るかな?笑

ちなみに平成になったその日は?
BKS-BBA、マイルストーンはめっちゃツイてる派なので、平成になった1989年1月7日、ちゃんと成田から飛行機乗ってました。昭和天皇の崩御を聞き、「えー」と思いながら空港へ。その時は2タミ、なかったッス。当時からまだ萌芽すらないワンワールド派だったので、北ウィングに行ったのですがまあふつう。飛行機乗ってもまあふつう。一応、PAでは、condolenceがあったものの、崩御と新元号が同時なのでお祭りというカンジではなく。
ですので、令和はたまったマグマのような勢いで方向音痴なお祭りが展開されると予測…。記者・特派員のみな様、出番ですよ!!!その瞬間を逃さないようにお願いいたします!!
記者のみな様へお願い
お寄せいただく情報をより人目に付くようにしたいので、是非、
- 航空会社・便名
- 利用区間(例:成田ホノルル)
- 利用クラス(例:エコノミー)
- 簡単な感想
- リンクしたいあなたのメディア(ブログURL、ツイッターアカウント等)
を記載していただくようお願いします。特に、便名・区間。これでみなさんも検索してくることが多いので、記載していただくことで、よりあなたの情報が人目に触れると言うことになります。
そして!
「同じ情報がのってる」「エコノミーは需要がない」などの消極的な声もありますが、そんなことありません!!ひとつひとつが大切な想い出であり、大切な情報です。それを提供いただけるだけでも感謝しかありません。お寄せ頂くことをお待ちしております。

※お休み中は投稿頻度をゆるめますが、情報はお待ちしておりまぁ~~す。
ブログランキング参加中
応援クリックよろしくお願いします


コメント